どうも!いちまついと子です!
数あるブログの中から
見に来て下さりありがとうございます!
     ⇓
    自己紹介 

このブログでは、
3姉妹の育児と家族模様
かっさん(私)の体験などを描いています。


「アラフォー母 体調不良からの脱却を目指せ!」
 ↓第1話から見る方はこちら


日常ネタをどうどーーー!

9C580237-BA1B-489E-8137-1FF188A236D9



B629D499-602E-4EA1-A43B-2BCD653B9308

7073FA0B-2D76-45B6-AF98-52A97FB0EB42

3076FAC4-DE4E-4532-B0E8-1B0D8FE791BC

CD3FF670-9D7F-42E0-8BCD-9CE3B31DA3C3

114C4F77-D1AC-4497-AB10-EB9691079AC2

今年11月末に、ついに我が家もコロナ感染してたーーー!
幸い、みんな軽症でたいしたお薬の処方もなく完治いたしました!
何が辛かったって、尋常じゃない喉の痛みと闘いながら
家族分の飯炊を担っていたこと。
ほんとにお母さん業って体調崩しても休みなし!
と思う反面、この療養中は限られた食材を管理しながら
一日3食ちゃんと食べてこれたことと、
家族の誰も文句も言わず食事が出来たことに感謝でした。

そんな中、次女イトハが成長を見せてくれました。
コロナ感染する前から毎朝測ってた検温、
あんなに下手くそだったのに、
コロナ感染で自宅療養中に
日に何度も何度もしつこいくらいに毎日検温をして、
やり直しなしで正確に検温出来るようになりました!(パチパチパチー)
たいしたことないかもしれないけども、
「出来なかったことが出来るようになった」
そんな成長に気づいた時、かっさんは嬉しいのだ(嬉泣)

※まだブログで登場していない同居中の義母「おばあ」は、完全に隔離していたので
 子供達との接触もなく無事でした。



 ↓次女の検温が下手くそなお話は、こちら〜


ラインで通知がうけとれまっす⇓
登録カモン!