どうも!いちまついと子です!
数あるブログの中から
見に来て下さりありがとうございます!
     ⇓
    自己紹介 

このブログでは、
3姉妹の育児と家族模様
かっさん(私)の体験などを描いています。


「アラフォー母 体調不良からの脱却を目指せ!」
 ↓第1話から見る方はこちらから



 ↓前話はこちら



では、第10話をどうぞーーー!

D6F2424B-0DFB-4940-A64F-9C9C567DE960



23D3BE73-0AEF-4DA1-BB7C-6D6E6A365AE0

B4F08296-9088-4739-8C15-E9EBEE4D5C98

4B518FD1-8797-4456-A922-F17A761934AD

84EE3A08-D858-4B5E-8112-591E3B359215

C4AFB5AB-17B3-4A4F-8D6B-688E68170D25

ADAF566B-9131-4C43-8D3B-644E4D9D122E

この時は、生理前だったので
やたら眠かったんですよね。
もう秒で寝れる!みたいな。
で、寝た^^;

血液検査に関しては、女性ホルモンの数値と甲状腺の数値を調べてもらいました。
この時、先生からは
「同じようにPMSで来た患者さんで実は鬱だったって人もいてねーー」
と話されて
「え?私に言ってるのかな?私のことを鬱って疑ってるのかな?!」
って気持ちになったのを覚えています。
もしかしたらPMDD(月経前不快気分障害)のことを言ってたのかな?
でもその当時PMDD(月経前不快気分障害)というのが
あまり浸透してなかったのかもしれません(私もまだ知らなかったー)




やっとこさの更新です。
やっぱり体調が安定しないなー(泣)
1周間ほど何も手がつかずに横になったりしてました。
体調とリンクして気持ちのモチベーションも落ちるので
やっかいなものですな。

ぼちぼちお話を進めますよー!


さて、一週間後の結果はいかに!?


この体調不良のお話は、現在進行系のお話になります。
ってことは、
現在もまだ克服できておりません(泣)

今だ過去話になりますが、
私の体調のいい時に描いておりますので
ゆっくり更新だったり、不規則な更新となっておりますこと
ご了承くださると嬉しいです(T_T)

加えて、
育児絵日記の方も頑張って更新しますので
共感してくれたり応援してくだると
号泣して喜びます!



※このお話は、あくまで私の体験談になります。
 人によって体調や症状は、さまざまなので
 御体調に不安のある方は医療機関での御相談をお勧めします。

 ↓続きはこちら



ラインで通知がうけとれまっす⇓
登録カモン!